「理数適塾」福井駅前分教室

理数適塾 福井駅前分教室のご紹介

教室開設のきっかけ

理数適塾の本部は福井市文京にありますが、高志高校・高志中学・藤島高校の生徒にとって通学が不便な面がありました。

周辺の中高生が学校帰りに毎日立ち寄れる教室を作りたいという、理数適塾塾長の強い想いがあり、福井駅前分教室を開講しました。

福井駅前にありますが、ちょっと隠れた場所にあります。

▼▼道順動画を見て見つけてください!▼▼

福井駅東(アオッサ側)です!

教室のコンセプト

理数適塾の特徴は「毎日通える塾」。

学校帰りに自習したり、分からない箇所を質問したり、週に一度は担当コーチと計画を見直す――そんな学習サイクルを大切にしています。
「国公立大学合格」・「理数強化」をコンセプトに、特に計画的な学習管理と理系教科指導に力を入れています。

 

理系学部志望受験生も文系学部志望受験生も両方在籍中。

だいたい半々で在籍しています。

充実の学習環境

  • 毎日利用できる自習室
    生徒専用のオートロックを導入し、早朝から安全に利用可能。学校に登校する前にも利用可能。
  • 自由度の高い学習
    わからないところは随時質問でき、先生から個別にアドバイスをもらえます。
  • 設備面の安心
    面談室と自習室が分かれているため、静かな環境で集中して学習できます。
    冷蔵庫には飲み物や軽食も常備。ちょっとした休憩もサポートします。

食事ができるスペースあり!

トイレもきれい!

 

 

 

指導対象と方針

  • 対象生徒
    高校生・中学生(主に高志中の生徒が中心)✴︎高志高校、羽水高校、高志中学校の子が多く在籍
    中学生は定期テスト対策だけでなく、将来の大学受験を見据えて先取り学習を進めたい生徒が主な対象です。
  • 大学受験戦略室
    週1回の「チェック日」で1週間の学習計画と実施状況を確認。チェックテストを行い、合格・再挑戦の判定を出します。必要に応じて学習法や計画を改善します。その他の日は、補習や質問対応で日々の学びをサポートします。毎週、毎日、あなたの学習がどんどん改善することを目指します!

教室のポイント

  • 学校帰りに気軽に立ち寄れる
  • 毎日利用できる安全な自習室
  • 計画的な学習管理と理数科目の徹底指導
  • 軽食や飲み物も用意
  • 先生にすぐ質問できる環境

 

2024ー2025「理数適塾」合格実績

国公立大学:35大学 のべ50名以上合格!
私立大学:40大学 のべ120名以上合格!

難関国公立大学 合格者続出
大阪大学(工・看)    3名
九州大学(工)      1名
北海道大学(経済)    1名
筑波大学(理工)     1名
神戸大学(理)      1名
千葉大学(理)      1名
東京都立大学(経済経営) 1名

金沢大学、2025年度は全員合格!
金沢大学(医薬保健)   3名
金沢大学(人間社会)   2名
金沢大学(教育)     2名 合計7名

地元福井大学も絶好調!
福井大学(医)      3名
福井大学(工)      3名
福井大学(教育)     3名 合計9名

教育大学・教育学部も合格者続出!
福井大学(教育)     3名
金沢大学(教育)     2名
東京学芸大学       1名
滋賀大学(教育)     1名
信州大学(教育)     1名
新潟大学(教育)     1名
島根大学(教育)     1名
大阪教育大学       1名
京都教育大学       1名
愛知教育大学       1名
など合格者多数

 

医薬看護も合格者多数!
金沢大学(医薬保健)   3名
福井大学(医)      3名
大阪公立大学(看)    2名
神戸薬科大学(薬)    1名
大阪医科薬科大学(薬)  2名

 

私立大学も合格続出!
関関同立が絶好調
立命館大学        21名
同志社大学        9名
関西学院大学       7名
関西大学         4名

GMARCHも合格!
立教大学         2名
明治大学         2名
中央大学         2名
その他私大も合格者多数

 

福井駅前で、目標に向かって毎日コツコツ積み重ねる。
理数適塾 福井駅前分教室は、頑張る中高生を全力で応援します。