【福井市 中学受験】中学受験必勝ゼミ「面接・集団活動トレーニング」を実施|本番力と協働力を育てる福井の進学塾レポート
こんにちは。英心うえの塾・中学受験クラスのおやなです。
11月3日(月・祝)の午前10時から午後2時50分まで、
「中学受験必勝ゼミ」面接・集団活動トレーニングを実施しました。
今回は、KOGE塾のKOGE先生や生徒さんにもご参加いただき、
例年以上に活気ある大規模ゼミとなりました。
普段と異なる先生や生徒と活動することで、お互いに刺激を受け合う貴重な時間になりました。
🎙️ 午前:面接トレーニング編
午前中は「面接」をテーマに、話し方と聞き方の基本を中心に練習しました。
最初に確認したのは、「聞き方が大切である」ということ。
質問や指示をしっかりと聞き取り、その意図を理解したうえで答える練習を重ねました。
また、答える際には
「直接の答え」→「理由」→「具体例」
という三段階で話すことを意識。
短く・シンプルに伝えることの重要性も学びました。
良い例・悪い例を比較しながら、印象に残る答え方を体験的に理解していきます。
さらに、アイコンタクトや表情の使い方なども動画教材を交えてトレーニングしました。
学んだことをすぐに実践へ移すことで、自信を持って答える姿勢が身につきました。
🤝 午後:集団活動トレーニング編
午後は「集団活動」トレーニングを実施。
塾の枠を越え、全員がランダムにチームを組み、初対面のメンバー同士で話し合いを行いました。
最初は緊張していた生徒も多かったものの、次第に打ち解けて活発な議論が生まれました。
今回のテーマは、「チームの中で自分の役割を意識して行動すること」。
航空業界の安全対策に使われる「クルー・リソース・マネジメント(CRM)」の考え方をもとに、
チームの一員としてどう貢献できるかを話し合いました。
ファシリテーター(司会)、書記、タイムキーパーなどの役割を交代しながら体験し、
どの立場でもチームを支える意識を持って取り組む姿が見られました。
最後の発表では、堂々と意見を述べる生徒の姿も多く、どのチームも素晴らしい仕上がりでした。
💬 KOGE先生からのメッセージ
トレーニング後には、KOGE先生からも温かいメッセージをいただきました。
生徒たちにとって、「他の塾の仲間と学び合う」という経験は、大きな刺激と成長につながったと思います。
本当に充実した一日であり、受験本番に向けて自信を深める時間となりました。
🏫 福井市の中学受験・高校受験に向けて
いよいよ附属義務教育学校の入試が 11月8日(土) に迫ってきました。
当日はリラックスして、これまで培ってきた力を存分に発揮してほしいと思います。
英心うえの塾では、福井市の中学受験・高校受験を目指す生徒一人ひとりに寄り添い、
過去問演習や模試対策、面接練習など、最後まで全力でサポートしていきます。
【福井で塾をお探しの方へ】体験授業&個別相談 受付中!
💭「勉強方法に不安がある」
💭「効率よく成績を上げたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
福井で中学受験・高校受験に強い学習塾として、
英心うえの塾はお子さまの力を最大限に引き出します。

