
NEW【小学生・中学生・高校生の勉強法】勉強ができる人の黄金ルート4ステップとは
こんにちは。英心うえの塾の中村です。 今回は「どうやって勉強を進めればいいのか分からない」という方に向けて、効率的に学力を定着させる4つのステップを詳しく解説し… 続きを読む
こんにちは。英心うえの塾の中村です。 今回は「どうやって勉強を進めればいいのか分からない」という方に向けて、効率的に学力を定着させる4つのステップを詳しく解説し… 続きを読む
〜月ごとの目標と週ごとのスモールステップ〜 こんにちは、英心うえの塾・中学受験クラスのおやなです! 今年も受験に向けて、新たなスタートを切ったみなさんと一緒に… 続きを読む
こんにちは。英心うえの塾の中村です。 今回は「テスト直し」についてお話ししたいと思います。 小学生・中学生、そして高校生でも、テストの結果があまり… 続きを読む
こんにちは。今日は「英心うえの塾の教育方針」についてお話しします。生徒の皆さんや保護者の皆さん、スタッフの皆さんはご存じでしょうか?英心うえの塾が目指すのは「受… 続きを読む
英心うえの塾の河合です。 小学校4年生、5年生、6年生のお子さんをお持ちの保護者の皆様、中学受験についてお悩みの方も多いのではないで… 続きを読む
こんにちは!英心うえの塾の中村です。今回は、「高志中合格判定模試」についてご紹介します。この模試は、中学受験に挑む子にとっては、大切な一歩です。中学受験を考えて… 続きを読む
今回は、高志中適性検査の傾向と対策についてです! 「適性検査」ですから、高志中に通って成長できる可能性が高いかどうか、適性を判断するためのテストです。「対策」を… 続きを読む
高志中の適正検査は、12月の中旬に行われます。それまでに色々な手続きがあります。 今回はその流れについてご説明します。 2025年度入学者選抜の流れ (注)必… 続きを読む
こんにちは、英心うえの塾の中村です。 当塾には、小学生の低学年から高学年まで、多くの子どもたちが通っています。小学生の習い事として、学習塾に通うことは意外と少な… 続きを読む
こんにちは、英心うえの塾の中村です。 当塾では「中学受験科」を設置し、生徒たちと一緒に合格を目指して日々努力しています。中学受験での成功には、家庭学習の充実がも… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 第2回高志中合格判定模試の開催が決定しました! 第1回は150名近くの受験者が集まり、いい緊張感の中で試験が実施できました。 単なるテ… 続きを読む
こんにちは、英心うえの塾の中村です。日々、多くの生徒や親御さんと接している中で、よく耳にするのが「うちの子、理解が遅いのでは?」というご相談です。進学塾を運営す… 続きを読む