福井市の塾で過ごす秋休み|中学生・小学生の頑張りを応援!

🍁秋休み、自習室に通う生徒たちの姿から
こんにちは。英心うえの塾で小学生・中学生の個別コーチングを担当している小西です。
10月に入り、福井市内の学校では秋休みに入ったところも多いですね。
街の木々も少しずつ色づき始め、夏のにぎやかさが落ち着いて、勉強に集中しやすい季節になってきました。
そんな中、塾の自習室では朝10時から、あるいはお昼ごろから夜10時まで勉強している生徒たちの姿が目立ちます。
毎日のように顔を出すのは、もちろん受験を控えた小学6年生や中学3年生。志望校合格に向けた気迫がひしひしと伝わってきます。
🕓数時間でも「集中できる時間」を作ることが大切
一方で、「毎日」は来られなくても、秋休みの宿題を片づけに数時間だけ塾に来る中学生・小学生もいます。
中学生の多くは、学力診断テストや確認テストに向けて、苦手単元の復習や過去問演習に取り組んでいます。
小学生は、中学受験を意識して積極的に受験レベルの問題にチャレンジする子も増えてきました。
中には、
「家だとついスマホを触っちゃうから…」
「親に言われて仕方なく来た」
そんな声もあります。
それでも、たとえ“嫌々”であっても、静かで集中できる塾の環境で勉強することには大きな意味があります。
家でテレビをつけっぱなしにしたり、音楽を聞きながら勉強したりするよりも、
落ち着いた空間で机に向かう時間のほうが、確実に内容が頭に定着します。
✏️「どうせやるなら」少しでも自分の力になるように
宿題や課題は、誰にとっても「楽しいもの」ではありません。
でも、“どうせやるなら”自分の力になるやり方で取り組むほうが絶対に得です。
適当にやって何も残らないよりも、塾の自習室のような集中できる環境で、
少しでも「理解した」「できるようになった」と感じられる時間を過ごしてほしいと思います。
福井市の英心うえの塾では、秋休み期間中も自習室を開放しています。
中学生・小学生のみなさんが「自分で頑張る時間」を積み重ねられるよう、講師一同しっかりサポートしています。
🌰さいごに:努力の秋を、実りある時間に
秋は「実りの季節」。
勉強も同じで、コツコツ積み重ねた努力が、冬の成果につながる季節です。
中学受験を控えた小学生も、学力診断テストや確認テストに向けて頑張る中学生も、
この秋の努力が確実に次のステップにつながります。
この秋休み、ぜひ塾の自習室を活用してみてください。
一歩ずつでも前に進もうとするその姿勢が、きっと春の笑顔につながります。
【福井で塾をお探しの方へ】体験授業&個別相談 受付中!
💭「勉強方法に不安がある」
💭「効率よく成績を上げたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
福井で中学受験・高校受験に強い学習塾として、英心うえの塾はお子さまの力を最大限に引き出します。
関連ページ