
【福井県高校入試・英語 徹底分析ブログ 】〜“受かる力”だけでなく、“本物の英語力”を育てるために〜
こんにちは。英心うえの塾二の宮本校の淺野です。▲▲画像をクリックすれば動画も見られます▲▲ まず最初に少しだけ自己紹介をさせてください。 私はこれまで、英語と… 続きを読む
こんにちは。英心うえの塾二の宮本校の淺野です。▲▲画像をクリックすれば動画も見られます▲▲ まず最初に少しだけ自己紹介をさせてください。 私はこれまで、英語と… 続きを読む
こんにちは。英心うえの塾の中村です。 今回は「テスト直し」についてお話ししたいと思います。 小学生・中学生、そして高校生でも、テストの結果があまり… 続きを読む
こんにちは。英心うえの塾の小西です。 新年度を迎えて、緊張気味の子もいればやる気が漲っている子もいて、微笑ましく見守らせてもらっています。 生徒たちの4月の目標… 続きを読む
英心うえの塾高校部「理数適塾」の中村です。 大学受験を見据えて高校に通っている人向けに勉強の話をしたいと思います。 大学受験は3年間の学習で考え… 続きを読む
こんにちは。英心うえの塾の河合です。今日は高校1年生・2年生の皆さんに向けて、「数学の効果的な勉強の仕方」についてお話ししたいと思います。 先日、藤島高校に通… 続きを読む
こんにちは、英心うえの塾の河合です。▲▲画像をクリックすれば動画も見られます▲▲ 今回は2025年度の福井県県立入試数学問題について振り返り、試験の内容を詳し… 続きを読む
英心うえの塾二の宮本校の淺野です。 春期鍛錬道場が始まって、連日みんなの熱気に包まれています! STEP1の「テスト」を終え、いまはSTEP2の「集中トレーニ… 続きを読む
こんにちは!英心うえの塾ワッセ校の堀江です。 今回は、「勉強の意義」についてお話ししていこうと思います。 勉強は本当に必要なのか? 勉強に対する考え方や重要度は… 続きを読む
.wp-wrap-post.aligncenter{ margin:0auto!important; } h1.c-heading.c-heading--a… 続きを読む
こんにちは!英心うえの塾二の宮本校の淺野です。 🌸2025年度の合格実績が発表されました! 今年も本当に多くの生徒たちが挑戦し、それぞれの努力を積み重ねてきまし… 続きを読む
英心うえの塾教育本部長の河合です。 勉強しているのに、なかなか成績が伸びない…そんな悩みを抱える生徒は少なくありません。私が普段から生徒に話している「実力… 続きを読む
こんにちは!英心うえの塾ワッセ校の堀江です。 英心うえの塾ワッセ校は、先月のリニューアルオープンを機に、3月から授業体制を一新しました。小・中・高校生を対象に、… 続きを読む