英心うえの塾のブログ

【福井の中学受験】たった一つの意識で変わる!「ことばの定義」を丁寧に学ぶ勉強法

英心うえの塾の中村です。

当塾では中学受験科で高志中や附属中を受験する生徒の支援を行なっております。

 

もし中学受験で結果を出したいとき、勉強において、たった一つのことを意識するだけで、勉強のやり方、考え方が変わります。

それはことばの意味(定義)を丁寧に学ぶことです。

 

先日、補習で令和3年度高志中適性検査IIIの問題を扱いました。

基本は社会科ベースの問題でしたが、算数も関連したいい問題がありました。

 

そこでは、「水の循環」という言葉が出てきました。

「循環」は「めぐりめぐって元のところに還ってくること。そしてそれを繰り返すこと。」と定義されています。

地球上の水の総量は変わらなくて、降水量と蒸発量は総量が一致することを掴めば解法に辿り着けます。

 

 

ことばの定義に着目すると、ことばを使って筋道を立てて物事を捉えようとします。

思考が論理的になります。そうすると、一を知って十を知れる子になります。必ず、学ぶ速度や深さが増します。

 

まずはことばの定義を丁寧に学ぶ習慣をつけるようにしましょう。