
【春期鍛錬道場への思い】生徒と共に学力を伸ばすために
春期鍛錬道場とは何か? こんにちは。英心うえの塾二ノ宮本校の淺野です。 春期講習の時期が近づくと、「春期講習って一体何をするの?」という声をよく聞きます。実は… 続きを読む
春期鍛錬道場とは何か? こんにちは。英心うえの塾二ノ宮本校の淺野です。 春期講習の時期が近づくと、「春期講習って一体何をするの?」という声をよく聞きます。実は… 続きを読む
英心うえの塾(福井市の進学塾)の中村です。 中学生のお子さんの国語力をどう伸ばせばいいのか、 お悩みの保護者の方も多いのではないでしょうか? 国語… 続きを読む
こんにちは、理数適塾の中村です。 今日は高志高校、高志中学校、羽水高校に通う皆さんには朗報です。 このたび、「理数適塾福井駅前分教室」を2025年4月7日(月)… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 当塾には多くの高校生、既卒生が通い、大学受験を目指して勉強しています。大学受験は、高校受験とは異なり、合格するためにはしっかりとした戦… 続きを読む
理数適塾が2025年1月20日、福井テレビのNEWSイットに取り上げられました! 今年度の大学共通テストについて取材を受けました!代表の中村大輔、当塾に通って… 続きを読む
こんにちは。 英心うえの塾の中村です。 今回は、総合型選抜で「九州大学ー工学部Ⅲ群」に合格した川崎君のインタビューを記事にしました。 登場人物 川崎君(受験… 続きを読む
こんにちは。今日は「英心うえの塾の教育方針」についてお話しします。生徒の皆さんや保護者の皆さん、スタッフの皆さんはご存じでしょうか?英心うえの塾が目指すのは「受… 続きを読む
英心うえの塾の河合です。 小学校4年生、5年生、6年生のお子さんをお持ちの保護者の皆様、中学受験についてお悩みの方も多いのではないで… 続きを読む
こんにちは。 今日は「人生における選択」というテーマについてお話ししたいと思います。 少し堅いタイトルですが、日常の中で誰もが経験する「選択」の大切さについて考… 続きを読む
こんにちは!英心うえの塾の中村です。今回は、「高志中合格判定模試」についてご紹介します。この模試は、中学受験に挑む子にとっては、大切な一歩です。中学受験を考えて… 続きを読む
こんにちは、英心うえの塾の中村です。 今回は、国公立大学の二次試験に向けた対策についてお話しします。 共通テストも終わり、多くの方が本格的に二次試験の準備を始め… 続きを読む
英心うえの塾ワッセ校〒918-8047福井県福井市久喜津町55-15ワッセ内郵便局隣電話番号:0776-33-5767 .wp-wrap-po… 続きを読む