
【中学生】2022年度夏期合宿を終えて
英心うえの塾の中村です。 今年の夏期合宿は、8月7日ー10日までの期間で行われ、大きなトラブルもなく終えることができました。 「たけくらべ温泉」を会場として使用… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 今年の夏期合宿は、8月7日ー10日までの期間で行われ、大きなトラブルもなく終えることができました。 「たけくらべ温泉」を会場として使用… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 今回は数学の勉強法についてのお話です。 多くの人が塾を活用して成績を上げようとしていると思います。 数学で成績を上げようとするときに、… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 当塾では、中学受験科を設置していて、小学生の中学受験を支援しています。 特に福井市では、福井大学附属義務教育学校の7年次編入試験や高志… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 どの大学を目指すか、学部はどうするか、特に文系の高校生は悩むところです。 理系ほど専門分野が明確になっていなくて、文系の学部って、その… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 こちらは、「先生向け」のページです。 今回は、大学受験略室の運営の流れについてご説明します。 大学受験戦略室の基本的な… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 今回は、英心うえの塾が行っている大学受験戦略室の考え方をご説明します。 「大学受験戦略室」とは学校の進路指導室のような部屋があるわけで… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 福井県では中学3年生の秋に、「学力診断テスト」という重要な試験が行われます。いわゆる進路指導の目安にも使われる大きなテストです。定期テ… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 最近、低学年、小学1年生や2年生のお問合せが急増しています。体験して入塾する子も多くいます。 小学生の習い事は、非常に多様な選択肢があ… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 今回は、個別学習でどのように中学生のテスト対策をすればよいかを述べたいと思います。 この記事を活用して頂ければ、中学生の… 続きを読む
こんにちは。英心うえの塾の中村です。 中高生の皆さんは、定期テストや入試に向けて、「暗記」を日々行っていると思います。 よくエビング・ハウスの忘却曲線を見て、記… 続きを読む
英心うえの塾の中村です。 現在、英心うえの塾では大学受験戦略室でたくさんの受験生を指導しています。 年間計画を基に週の計画を立てて、習熟度判定テストをして、必要… 続きを読む
こんにちは!小林です。 先日、夏期講習の打ち合わせを夏期合宿の下見も兼ねて、丸岡温泉「たけくらべ」で行いました。 夏期講習は「復習」できる機会です… 続きを読む